数珠、焼香

24時間365日対応 早朝・深夜でもお電話ください

通話
無料
0800-000-2449

お葬式をお考えなら

総額14.7万円でできる心のこもったお葬式
さまざまな有名メディアに紹介されています

第3章 通夜式の順序

もしものために、お葬式の作法や知識について全て解説します

1.通夜式の順序

通夜式

通夜式

臨終後葬儀の前夜に通夜が行われますが、肉親・身内・友人・知人等が集まり、一晩見守る所から通夜と言われるようになりました。通夜式の時間は7時から始まる場合が多いのですが、6時から8時の間に始まる場合もあります。

通夜式の順序

  1. 僧侶到着
  2. 一同着席(開式15分前)
    祭壇に向かって右側に、喪主、身内、親族が着席し、向かって右側は葬儀委員長、来賓、会社の関係、友人、知人等が着席する。
  3. 僧侶入場
  4. 読経
  5. 焼香
  6. 僧侶退場
  7. 喪主の挨拶
  8. 閉式

2.数珠

数珠

数珠

仏式の葬儀に必ず必要な物の一つに数珠があります。本来数珠の珠の数は人間の煩悩の数と同じ108個ですが、かなり多くの種類があります。二重にして使用する二輪の物と略式の一輪の物が一般的に使われています。
材料も色々あり、女性用は珊瑚、水晶のものがよく使われ、男性用は菩提樹の実や黒壇のものが比較的よく使われています。

使用していない時は左手で持ちます。焼香する時は右手で焼香、左手で数珠を持つ。合掌する時に両手を合わせて親指と人指し指の間に持ち直します。

3.焼香のしかた

焼香の仕方

  1. 焼香台に進み出て合掌をして一礼する。
  2. 抹香を右手で一つまみつかみ、頭を軽く下げ、つかんだ抹香を頭まで近づける。
  3. 抹香を香炉に静かにくべる。
  4. 宗派により回数が異なりますが、その回数を行う。2回目からは抹香を頭に頂かなくても良い。
  5. 合掌し自席に戻ります。

4.通夜ぶるまい

通夜ぶるまい

  1. 通夜ぶるまいがある地域
    焼香が済んだら、通夜ぶるまいが用意されている会場に案内し、料理(飲食)を召し上がって頂きます。
  2. 通夜式が済んでから全員で行う地域
  3. 隣組のみを接待する地域
  4. 焼香が済み次第順次行う地域
  5. 親族のみで行う地域
  6. 行わない地域

と色々ありますのでその地方の風習で行って下さい。料理の種類もいろいろで、助六寿司(巻き寿司と稲寿司のみ)の地方、山海珍味を出す地方、煮物が主の地方と様々です。最近はセレモニーホールの葬儀が主となってきましたのでホールで用意できる料理で済ますようになった地域もあります。

5.通夜の線香と灯明

通夜式終了し、お客様が帰った後は親族だけで故人を護ります。
線香と灯明を絶やさないように一晩中交代で番をします。

6.宗派別焼香、数珠、合掌一覧

焼香、合掌について

仏教各派の焼香の回数、線香の本数が異なります。又その時、額までおし戴くかどうかも違っています。
また、数珠も各宗派によって様々に違っていますし、同時に合掌の方法もやはり異なっていますので参考にして戴ければ幸いです。

仏教宗派線香の数焼香回数額に戴く各宗派の数珠合掌の方法
天台宗1本または3本 1回か3回 戴く 数珠 人差指と中指で挟む

人差指と中指で挟む

真言宗 3本 3回 戴く 数珠 中指にかける

中指にかける

浄土宗 1~2本
決まりはない
1回~3回
決まりはない
戴く 数珠
曹洞宗 1本 1回か3回 戴く 数珠
臨済宗 1本以上 1回 戴かない 数珠
日蓮宗 1本か3本 3回 戴く 数珠 左手にかける

左手にかける

勧請、唱題、回向の時
房3本は左、2本は右

真宗
大谷派
折ってから
横に置く
2回 戴かない

親玉を親指で挟み
房を左に垂らす

浄土真宗
本願寺派
折ってから
横に置く
1回 戴かない

房は4本づつ対

お葬式の知識 Index

第1章

危篤から臨終まで(1)

第1章

危篤から臨終まで(2)

第2章

通夜・葬式の準備(1)

第2章

通夜・葬式の準備(2)

第2章

通夜・葬式の準備(3)

第2章

通夜・葬式の準備(4)

第3章

通夜

第4章

葬儀告別式・おとき(1)

第4章

葬儀告別式・おとき(2)

第5章

先祖の供養(1)

第5章

先祖の供養(2)

第6章

お仏壇の知識

第7章

お墓の知識

第8章

諸手続いろいろ

安心できる葬儀プラン

わかりやすいプランが皆様に支持されています。

安心できる事前割

申し込みは無料。葬儀を事前にご依頼で

最大100,000円割引

簡単1分で
お申し込みできます

オンラインお申し込み

安心できるご法要

葬儀後の法要も安心できる葬儀ガイドにお任せください。

全ての法事・法要に対応

ご自宅・会館など、どこにでも僧侶を派遣します

一律40,000(税込)
  • お墓はないが法要はして気持ちの整理をつけたい
  • 法事に呼ばれなかったが花だけでも送りたい
  • 葬儀があまり良くなかったので別の業者に依頼したい
  • 法事費用を低く抑えるコツを知りたい
  • 規模は小さくても自宅で心のこもった法要をしたい

お申し込み・お問い合わせは

通話
無料
0800-000-2449

24時間365日受付しています

コンテンツ

お葬式の知識、お葬式のマナー、葬儀社の検索、葬儀場の検索、香典返し、法要、仏壇、墓石、葬儀用語、四国八十八ヶ所巡礼、相続等を葬儀、法要に必要な仏事の情報、知識をイラストで分かり易く説明しております。